楽しく学ぶ「花座講談教室」受講生募集!
毎月開催している「花座講談教室」の受講生を募集しております。
講師の神田陽子先生のご指導のもと、真剣に、そして和気あいあいとお稽古に励んでいます。
2023年に始まった講談教室は、今年で3年目に入ります。
ずっと継続している方も、初めて参加する方も、まずは講談を知ること、やってみること、楽しむこと、ひとつの演目ができるようになることを目標として行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
対象
講談を学びたい方
こんな方におすすめ
☑講談に興味がある
☑新しいことを始めてみたい
☑大きな声を出したい
☑人前で話してみたい
☑表現力をつけたい
☑プロの指導を受けたい 等
会場
魅知国定席花座
花座で実際の高座と釈台を使って練習します
講師
講談師 神田陽子
日時
時間 18:00~20:00
2025年
- 5月8日(木)
- 6月12日(木)
- 7月10日(木)
- 8月21日(木)
- 9月11日(木)
- 10月9日(木)
- 11月13日(木)
- 12月4日(木)
2026年
- 1月8日(木)
- 2月12日(木)
- 3月12日(木)
- 4月10日(木)
*日程は変更になる場合がございます
受講料
- 1回目の受講…5,000円
- 回数券(3枚セット)…13,500円
■テキスト
教本…1,000円
一般社団法人日本講談協会の教本を使用します。
進み具合によって購入をお願いします。
■張り扇
1,500円 /またはご自身の手作りのもの
※テキスト・張り扇は初回受講の時のみ貸出可能です。2回目以降はご購入・準備をお願いします
持ち物
- テキスト
- 張り扇
- 扇子
- 手拭い
- 筆記用具
受講の流れ

- 席に限りがあるため、受講の予約をお願いします
予約なしで当日でも受講できますが、満席の場合は入場できない場合がございます。
- 一度受講生の登録をされた方は、2回目からは「②予約する」からお願いいたします。
受講予約は毎月の公演予定ページよりお願いします。
*受講日の前月から受付開始
- 今まで受講していた方も、改めて第三期の受講申し込みが必要です
お申込み
下記お申込みフォームまたはお電話(花座事務局022-796-0873)でお申込みください
ご不明点は花座事務局へお問い合わせください。
